大手事務所と個人事務所の違いは? 自分に合った探偵業者の選び方
Latest posts by 鳶坂忠雄 (see all)
- 大手事務所と個人事務所の違いは? 自分に合った探偵業者の選び方 - 2025年9月10日
- 探偵事務所の調査は信頼できる? 技術力や安全性についてくわしく解説! - 2025年8月18日
- 婚前調査でトラブル撃退! 安心の結婚を探偵事務所がサポートします! - 2025年7月7日
探偵事務所への相談を検討する際、「大手探偵事務所」が良いのか、「地域密着型の個人事務所」を選ぶのが良いのかで迷いがちです。
「小林愛子調査室」がある静岡県にも、全国展開している大手探偵業者、地元で長年活動してきた個人の興信所など、さまざまな事務所が存在しています。
どの業者を選ぶべきかは、相談内容やご依頼者様の考え方によって、検討する必要があります。
今回は、それぞれの特徴や向いている人、メリット・デメリット、自分に合った探偵事務所の選び方について、くわしく解説いたします。
大手探偵事務所は、このような人に向いています。
・広域の調査や大人数での調査が必要な人
・知名度が高い事務所で安心感を得たい人
・長期にわたる案件、複雑な案件を依頼したい人
どのような点がメリット・デメリットとして挙げられるのか、チェックしてみましょう。
メリット1:調査員や設備が充実
大手探偵事務所は、全国に拠点を構えています。そのため、多数の調査員や最新の調査機材を保有しているのが特徴です。複数名での調査や長期的な尾行など、規模が大きい案件への対応が強みです。
メリット2:知名度による安心感
大手探偵事務所はテレビCMや広告を目にする機会が多くあります。知名度の高い事務所だから、法外な金額を要求されたり、調査の質が悪かったりする心配がなさそう、という安心感で選ぶ人もいます。
メリット3:全国対応が可能
夫の出張先での浮気調査など、県外での調査や複数地域にまたがる案件の場合、支店の多い大手業者であれば、ネットワークを活かし、スムーズに対応できます。
デメリット1:料金が高くなりやすい
大手事務所は人員が多く、認知度アップのために、TVやチラシなどによるアプローチが欠かせません。そのため人件費や広告費がかさみやすく、調査以外の金額が上乗せされる場合があります。見積もり結果を比較すると、地域密着型の個人事務所よりも、料金が高くなるケースがみられます。
デメリット2:担当者が変わる場合がある
大手事務所で相談では、営業担当者と調査員が別の社員、という体制がよくあります。担当者を決めず、調査にあたる場合もあり、意思疎通や情報共有がスムーズにできない可能性があります。
デメリット3:地域特有の事情を把握していない
大手事務所は、県外から転勤してきたスタッフが調査を担当する、という場面が考えられます。土地勘がない調査員が担当する場合、「抜け道を知らない」「撮影に適した場所が分からない」といった理由で、効率が悪くなる恐れがあります。
地域の個人探偵事務所は、このような人に向いています。
・調査エリアが近隣に限られている人
・料金を抑えつつ、柔軟な対応を求めたい人
・最初から最後まで同じ担当者に対応してほしい人
どのような点がメリット・デメリットとして挙げられるのか、たしかめておきましょう。
メリット1:柔軟な対応と小回りの良さ
個人で開業している探偵事務所は、依頼者の事情に応じた、柔軟な対応が可能です。急な日程変更や短時間だけの調査など、定められた料金表やマニュアルを超えた、きめ細やかな対応が期待できます。
メリット2:顔が見える安心感
個人で運営している興信所は、相談から調査、報告まで、一貫して同じ担当者に依頼できます。調査員と信頼関係を築きやすく、要望がダイレクトに反映される、といった点がメリットです。
メリット3:開業エリアを知り尽くしている
事務所があるエリアの地理や交通事情、人の流れ、県民性などを熟知している個人業者は、地域に根ざした精度の高い調査を実施できます。土地勘を活かした尾行や張り込みを依頼するなら、個人の探偵事務所がおすすめです。
デメリット1:対応できる範囲が限られる
個人の事務所は、一人で運営していたり、雇用しているスタッフが少なかったり、という場合があります。県外や広域での調査を依頼したい場合、大手よりもスムーズに調査を行えないケースが考えられます。
デメリット2:人員や機材が限られる
大規模な同時調査や、特殊機材を多用する調査を依頼したい場合、すべてに対応できない可能性があります。どこまで相談できるのか、事前にたしかめておくと安心です。
デメリット3:調査に時間がかかる場合がある
個人事務所の多くが少人数運営のため、複数案件を同時に受けている場合、調査に時間がかかる場合があります。○日までに調査して欲しい、といった希望がある場合は、早めの相談がおすすめです。
自分に合った探偵事務所を選ぶなら、大手・個人ともに対応範囲や料金、雰囲気、口コミなどをたしかめておくと安心です。かならず押さえておきたい、相談・見積もりのポイントを解説いたします。
1:調査エリアを確認する
まずは、調査を依頼したいエリアを決定して、検討している探偵事務所の対応エリアかどうか、確認しておきましょう。
2:料金を比較する
大手事務所と個人事務所では、料金設定が異なります。複数事務所で見積もりをお願いして、価格と内容に納得できる業者を選んでください。
3:担当者の人柄をチェックする
浮気調査や素行調査は、非常にデリケートな案件です。初回相談時の対応や説明のていねいさなどをたしかめて、親身になって寄り添ってもらえる業者を探しましょう。
4:口コミの内容をチェックする
探偵事務所の中には残念なことに、悪徳な業者が一部存在しています。事前に口コミをチェックして、利用者の声に目を通しておくと、安心して依頼できる業者と出会いやすくなります。
5:契約内容を必ず確認する
契約前に、調査内容や調査時間、追加料金の有無などを、しっかり確認しておきましょう。「契約書を出さない」「金額は調査してみないと分からない」といった対応の業者は、トラブルに発展する可能性が高いため、避けるようにしてください。
大手探偵事務所と個人の探偵事務所には、それぞれメリット・デメリットがあります。
広域対応や大規模調査の場合は大手、手頃な価格や調査の柔軟性、エリアの強みを重視するなら、地域密着の探偵業者を選んでみてください。
静岡エリアで、信頼の置ける個人の探偵事務所をお探しの方は、「小林愛子調査室」がお力になります。ご依頼者様のお悩み、不安に寄り添って参りますので、まずはお気軽にご相談・お見積もりからお声がけください。
小林愛子探偵調査室は1983年の創業以来、静岡の地域に密着した探偵社として、依頼者様の心強い味方となることを第一に考えて参りました。長年の土地勘や地域に根ざした人脈、地元に関する情報を活かし、迅速に、リーズナブルに、そして正確な情報を依頼者様にご報告できるよう、日夜努力しております。静岡県公安委員会届出 第49070230号。一般社団法人日本調査業適正協議会。
小林愛子調査室
静岡県公安委員会届け出第49070230号
〒420-0867
静岡県静岡市葵区馬場町116 MTビル 30C
フリーダイヤル:0120-253-237
TEL 054-253-2377
FAX 054-253-3226
営業時間:
年中無休 平日/祝日/土曜/日曜 朝9時~夜22時
Etiam magna arcu, ullamcorper ut pulvinar et, ornare sit amet ligula. Aliquam vitae bibendum lorem. Cras id dui lectus. Pellentesque nec felis tristique urna lacinia sollicitudin ac ac ex. Maecenas mattis faucibus condimentum. Curabitur imperdiet felis at est posuere bibendum. Sed quis nulla tellus.
63739 street lorem ipsum City, Country
+12 (0) 345 678 9
info@company.com