探偵を利用した浮気調査で後悔しない 5つのポイントをチェック!
Latest posts by 鳶坂忠雄 (see all)
- 探偵を利用した浮気調査で後悔しない 5つのポイントをチェック! - 2025年4月8日
- 探偵が依頼を断るケースはある? できる相談・できない相談と事例を解説 - 2025年3月3日
- 離婚調停を探偵調査で有利に! 情報集めの重要性を解説 - 2025年2月3日
夫や彼氏の浮気、不倫を疑い、探偵を利用するケースが少なくありません。このとき、よく分からないからと適当に依頼してしまうと、
「あのとき、ちゃんと準備しておけば……」
という後悔につながります。場合によっては、逆にトラブルになる例も考えられます。
今回は、探偵事務所や興信所を利用する際に、どのような点に注意するべきか、準備やポイントを解説いたします。
浮気調査を探偵事務所で相談する、と決めたら、やっておくべき準備があります。スムーズに依頼するために、できる準備を整えておきましょう。
浮気の証拠を手に入れた後、どうしたいのか。ここを決めておかないと、どこまで調査するべきか、といった方針を決定できません。
調停や裁判で、離婚・慰謝料請求・親権について話し合いたい場合、証拠をもとに再構築したい場合では、アプローチの方法が変わるため、今考えているゴールを明確にしておきましょう。
浮気が疑われる場合、自分で夫を追跡してしまうと、浮気や不貞を知っている事実がバレやすくなります。場合によっては、警戒されて、浮気相手と会うのを控える可能性もあるため、注意が必要です。
このようなトラブルを未然に防ぐため、調査はプロである探偵に任せるべきなのですが、浮気調査をスムーズにする情報集めは、依頼者側で進められます。
・日頃のLINE、メールのやりとり
・把握しているSNSアカウント情報
・パートナーの交友関係や会社の情報
・クレジットカードや銀行を利用した履歴
・どのような言動・行動から浮気を疑ったのか
・夫や彼氏が普段、何時に仕事に行って、何時に帰ってくるのか
相談時に、このような部分がまとまっていると、速やかに調査をスタートできます。
探偵の情報を伝えたいからといって、無理にスマホや持ち物をチェックする必要はありません。できる範囲、パートナーに気付かれない範囲でたしかめてみてください。
探偵に依頼する場合の調査費用は、利用する探偵事務所、興信所によって変わります。
依頼の際は、地域にあるいくつかの探偵事務所を比較・検討するのがおすすめなのですが、支払える予算がある程度決まっていないと、話をスムーズに進められません。
自分が出せる予算にたいして、どのような調査を依頼できるのか、システムはどうなっているのか、という点をたしかめておくと安心です。
探偵へ相談する理由、できる準備、予算が決まったら、いよいよ相談です。次に、探偵事務所選びのポイントを、チェックしてみましょう。
探偵に相談するなら、「探偵業届出証明書」を取得しているかどうか、たしかめておきましょう。「探偵業届出証明書」は、すべての探偵事務所で、取得が義務付けられています。
ホームページなどに、届出番号が書かれているかどうか、調べておいてください。
探偵事務所を利用する前に、過去の依頼者の声をチェックしておくと、信頼できる業者に出会えます。探偵事務所のホームページに記載されている利用者の声、Googleの口コミ評価などを参考に、安心して相談できる探偵社を探しましょう。
探偵事務所に問い合わせ、相談、見積もりをお願いした際、ていねいに対応してくれるかどうかも、業者選びの大きなポイントです。
親身になって話を聞いてくれるかどうか、予算に応じた提案をしてもらえるかどうか、上から目線な態度、嫌な感じがしないかどうか、たしかめてみてください。
調査方法や進め方なども、忘れずに聞いておきましょう。
探偵事務所での相談は、時間あたりの費用が設定されている業者、パック料金になっている業者、成功報酬型の業者など、さまざまな料金体系があります。
金額内にどんな調査が含まれるのか、追加費用が発生するケースはあるのかなど、事前に確認した上で、納得できる探偵事務所を選んでください。
相談の時点で、強引に契約を迫るような業者は避けて、安心して相談できる探偵事務所をみつけましょう。
探偵という業務上であっても、法的に違反する盗撮や盗聴行為、身辺調査行為があります。証拠を得るために、依頼人とは関係のない土地へ足を踏み入れる、勝手に盗聴器などを仕掛ける、警察を名乗って聞き込みをする、といった行為は犯罪です。
このような方法で収集した調査結果は、調停や裁判の資料として認められません。調査費用が無駄になってしまった、探偵スタッフが逮捕された、といったトラブルになる可能性もあるため、法に則った形で調査してもらえる事務所を選びましょう。
探偵に調査を依頼したけれど、後悔する結果になった、という事例があります。代表的な3つのケースをみてみましょう。
「見積もり金額に納得して相談したのに、後から追加で高額請求されてしまった。」
追加調査が必要な際、依頼主に確認せず、進めてしまうようなケースです。契約時に、追加調査が必要になる場合は、事前に相談してもらえるのか、たしかめておくと安心です。
「自分では調査ができないから探偵に依頼したのに、尾行がバレてしまい、証拠が得られなかった」
探偵事務所によっては、まだ調査に慣れていない、新人スタッフが作業を担うケースがあります。このような場合、必要な証拠写真が撮れなかった、バレてしまった、という結果を招く恐れがあります。
たしかな証拠を掴むために、経験豊富な探偵に相談できる事務所を選びましょう。
「探偵事務所から受け取った調査結果をもとに、裁判をしたけれど、証拠が無効だと言われ、離婚できなかった」
探偵が実施した調査方法に法的な問題がある場合、調停や裁判の証拠として認められません。調査費用を返してもらえず、さらに離婚もできない、という結果になる可能性があります。
依頼する際は、調査方法が正当かどうか、確認しておきましょう。
探偵事務所へ浮気調査を依頼する場合、事前準備を整えておくと、スムーズな相談につながります。探偵の選び方にも注意しながら、料金面でも、結果面でも、安心して相談できる業者を選んでください。
浮気が疑われる場合、一刻も早く真実を突き止めたくなりますが、焦って選んで後悔する結果になってしまった、というケースが多くみられます。感情的にならず、落ち着いた気持ちで相談する、という配慮も大切です。
求める証拠が得られるように、電話対応の雰囲気、無料相談の際の感じの良さなどをチェックしながら、「ここで相談したい!」と思える業者をみつけましょう。
小林愛子探偵調査室は1983年の創業以来、静岡の地域に密着した探偵社として、依頼者様の心強い味方となることを第一に考えて参りました。長年の土地勘や地域に根ざした人脈、地元に関する情報を活かし、迅速に、リーズナブルに、そして正確な情報を依頼者様にご報告できるよう、日夜努力しております。静岡県公安委員会届出 第49070230号。一般社団法人日本調査業適正協議会。
小林愛子調査室
静岡県公安委員会届け出第49070230号
〒420-0867
静岡県静岡市葵区馬場町116 MTビル 30C
フリーダイヤル:0120-253-237
TEL 054-253-2377
FAX 054-253-3226
営業時間:
年中無休 平日/祝日/土曜/日曜 朝9時~夜22時
Etiam magna arcu, ullamcorper ut pulvinar et, ornare sit amet ligula. Aliquam vitae bibendum lorem. Cras id dui lectus. Pellentesque nec felis tristique urna lacinia sollicitudin ac ac ex. Maecenas mattis faucibus condimentum. Curabitur imperdiet felis at est posuere bibendum. Sed quis nulla tellus.
63739 street lorem ipsum City, Country
+12 (0) 345 678 9
info@company.com