相手側が勝手に離婚届けを出そうな気配なら・・
この頃、朝晩、肌身に冷え込みを感じますね!
部屋の暖房器具チェックどうですか?衣類の衣替えなどの準備おわりましたか?
自分は離婚したくないのにも関わらず、相手側が勝手に離婚届を出してしまう恐れがある場合、
もし離婚届を役所にだされも、それを受理させない為に、「不受理申し出の制度」があります。
申し出の有効期間は受付日から6カ月以内、又3ヶ月以内でしたら取り消しも可能です。
勝手に出された離婚届けは取り消しは出来るのか?
夫婦が離婚に合意していなのに、一方的に離婚届け作成して届けたとしても追認しない限りそれは無効です。
申し立ては家庭裁判所に確認していただく事で調停に申し入れる。
合意しない場合は裁判で争い、離婚無効の判決がでる。という順序になります。
- 調査事例:開業医夫の浮気が離婚話に発展した例 - 2023年11月25日
- 探偵事務所はどう選ぶのが正解? はじめて相談する際の注意点を解説! - 2023年11月11日
- 浮気調査を私立探偵に依頼するメリット|自分でやったらどうなる? - 2023年9月24日